5年生の授業ー国語

5年生の国語の授業です。
「一つの言葉から」想像を広げ、詩を作ります。
今日は、各班で一つの言葉を決め、連想メモを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業ー音楽

6年生の音楽の授業です。
ソプラノリコーダーで「ピタゴラスイッチ」「Happy birthday to you」「エーデルワイス」を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の授業ー理科

前回学習した「燃える」という現象のイメージマップを、タブレットを使って作成しています。
今日はICT支援員の方にもお手伝いいただき、タブレットを操作しました。
このあと、各班で作成したイメージマップの発表を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生ー新体力テスト

2年生は新体力テストを実施しました。
50m走、ソフトボール投げ、立ちはば跳びの3種目を測定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の登校のようすです

今日の登校のようすです。
5月11日(土)から20日(月)は交通安全週間です。
交通ルールを守って、安全に登下校を行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31