5年生の授業ー理科
5年生の理科では、「双眼実体顕微鏡」と「解剖顕微鏡」を使って、メダカの卵を観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の授業ー図工
3年生の図工では、画用紙を組み合わせて立体になるように、みんなで工夫して絵を描いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生の授業ー算数
5年生の算数では、小数のわり算を勉強しています。
2.5m300円のリボンの1mの値段の出し方を考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の授業ー外国語活動
6年生の外国語活動の時間では、友達と英語で自己紹介をしています。
たくさんの友達と英語で話すことができました。 ![]() ![]() 5月31日(金)おはようございます
おはようございます。
本日は、3,6年生で耳鼻科検診を行います。 |