きのこ
藤棚の横に古い木の切り株があります。雨ふりの日が多く、土日は休みなので、人が歩かなかったからでしょうか、キノコが生えていました。
おもしろいですね。 ![]() ![]() 中野小学校![]() ![]() 掘り出した土が高く盛られています。 温度計![]() ![]() 気温28度、湿度90パーセントです。雨が降り始めていますので、まだ、湿度が高くなるかもしれませんね。 朝の工事現場
西館屋上から見た、南館の屋上です。
いつの間にか、空調の室外機が設置されています。ブルーシートでおおわれていますが、どんどん工事は進んでいます。 ![]() ![]() 7月22日(月)![]() ![]() 今朝は、とても蒸し暑いです。少し動くと『ジトッ』と、汗が噴き出てきます。空気に含まれた水蒸気が肌のまとわりつくような感じです。 このようなときには、熱中症に陥りやすいと思いますので、こまめな水分補給と休憩を取りたいものですね。 さて、20日(土)、21日(日)の二日間、PTAの取組として、桜宮神社祭礼巡視が行われました。幼児・児童・生徒たちが、とても楽しそうに夜店で遊んでいました。 うれしいことがありました。詰所に生徒たちがやってきて、「こんばんは」と、あいさつをしにきてくれました。すれ違った時ではなく、わざわざ立ち寄ってのことです。思いがけない行動に、疲れが吹っ飛びました。 今日から、都島神社の祭礼巡視が始まります。生徒の皆さんは、帰宅が遅くならないように、節度を持って行動しましょうね。 |