7/9 3年 薬物乱用防止教室薬物乱用の特徴は、依存性と耐性。たとえ1回でも脳に悪影響がおよび、自身のコントロールがきかずどんどん依存していくということ。また、薬を繰り返し使用することで効力が弱くなり、次第に量や回数が増えていき、これが薬物依存の悪循環となり、最後は幻覚症状があらわれてくるのです。映像では、精神錯乱状態になり自ら生命を絶った女性が映されていました。 薬物を売るいわゆる売人という人々は、見た目は怖そうな人を想像しますが、決してそうではなく、逆に話術巧みに親しみやすく近寄ってくる人が多いのです。夏休みに入り、気がゆるんでしまうと、身近なところにも危険はいっぱいです。自分自身の命を大切にすることと生活の安全に十分に注意して過ごしてください。 2年 学年だより≪第12号≫≪第13号≫発行7/8 全校集会三好先生からは、夏休みの生活とともに夏休みに入るまでの生活について、特に「時間を守る」ことを意識するよう注意がありました。 夏休みまであと少しですが、ここで気がゆるまないよう引き締めて1学期終了を迎えましょう。 7/5 2年生 職業講話2
全体発表会の様子です。
7/5 2年生 職業講話1
11月に実施する職業体験学習の事前学習として、本日5時間目には職業講話が行われました。今回は「理容師」の方、「飲食店」「家具・雑貨店」を経営されている方に、「ハローワーク」や「ユニセフ」の職員や旅行業者、新聞記者といった方々を講師にお招きし、生徒は希望するコースにわかれて講話を聞きました。保護者や学校の先生以外の”おとな”の方からお話を聞くのは大変貴重な機会です。生徒たちも興味津々といった趣でお話に聞き入っていました。
また、6時間目にはそれぞれの講話の内容について、学年全体の前で代表者が発表してみんなで共有化するという取り組みも行いました。発表用の原稿も短時間で作り上げ、ほとんどアドリブに近いような状態でしたが、詰まりながらも一生懸命に発表する姿に先生たちは感動すらしました。61期生のみなさん、よく頑張ったね‼ 講師の先生方、お忙しい中を引き受けてくださり、おかげさまで豊かな学びの時間となりました。本当にありがとうございました。 |