ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『第69回社会を明るくする運動 住吉区大会』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 住吉区民センターにおいて、第69回社会を明るくする運動 住吉区大会が開催されました。
 
 第2部で中学校吹奏楽部演奏会があり、本校から吹奏楽部が演奏させていただきました。

『3年生 学年集会』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の学年集会では、各クラスの学級代表より1学期を振り返っての反省と、夏休みの目標が報告され、その後先生より夏休みのしおりに沿ってお話がありました。

『各学年の取り組み』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は上から1年生防犯教室、2年生防犯教室、2年生学年集会の様子です。

 各学年集会では夏休みを迎えるにあたって、生活面、学習面についての諸注意がありました。

防犯教室(アプリに潜む危険)

画像1 画像1
 7月18日(木)、各学年とも1限から3限を使って、防犯教室を行いました。
 今年も大阪府教育委員会ネット対応アドバイザー 嶋田 亜紀様を講師にお招きして、「スマホやネットに潜む危険」と題し、講演して頂きました。
 今年で3年目になりますが、身近なアプリやネットの話だけに、生徒たちは興味深く真剣に聞いています。
 犯罪に巻き込まれる年齢がどんどん低くなり、最近では小学3〜4年生が主流になってきたそうです。
 アプリの設定に気を付けないと危険な犯罪に巻き込まれるだけではなく、この先の人生を台無しにするケースも多く発生しており、一度投稿した写真・言葉は永久に消えない「digital tattoo」となって個人情報が世界に拡散されます。
 講演の中でも出てきましたが、実は大人が一番理解していないと我々教職員にも警鐘を鳴らしていました。
 今日の講演内容をお子様と共有して頂きますよう宜しくお願いします。

『ソフトテニス部 試合結果』

 7月13日(土)本校会場で、大阪市中学校秋季総合体育大会 第7ブロック予選が行われました。

 男女ともに参加し、男子Aチームと男子Bチームがともに3位となり、8月に行われる大阪中学校秋季総合体育大会大阪市予選と9月に行われる大阪市中学校秋季総合体育大会の出場が決まりました。

 天候の悪い中、多くの保護者の方に応援に来ていただきました。ありがとうございました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/2 平和登校日(住吉区民センター 9:30〜)

学校協議会

運営に関する計画

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより