22日(土)は土曜防災授業です。いつも通り登校してください。引き渡し訓練は3時間目です。午後はオンライン学習試行実施です。

夏の祭典 早朝準備

8月4日(日)夏の祭典本番当日、多くのみなさんが早朝から準備していただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の祭典 前夜祭

8月3日(土)夏の祭典 前夜祭  暗くなってきました。打ち上げ花火が夜空をきれいに彩りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏野祭典 前夜祭

8月3日(土)夏の祭典 前夜祭の様子です。子どもたちは映画を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の祭典 お礼

8月3日(土)の前夜祭、4日(日)の夏の祭典本番ともにPTA役員・実行委員の皆様、地域関係諸団体の皆様、暑い中子どもたちのために本当にありがとうございました。とりわけ、4日本番はかなり厳しい暑さとなりましが無事に終えることができました。これもひとえに皆様のお蔭です。重ね重ね感謝申しあげます。ありがとうございました。

                平野西小学校 校長 角田 眞章

第36回東南ハギモイム

7月31日(水)第36回東南ハギモイムが平野西小学校で開催されました。ハギモイムとは、韓国語、朝鮮語でハギ(夏の)、モイム(つどい)という意味で、36年の歴史があります。平野区・阿倍野区・東住吉区に住む、韓国・朝鮮にルーツを持つ子どもたちが集まって、学校、学年を超え交流し友情を育みます。今年のテーマはプンスプ(風習)です。400名以上の子どもたちが集いました。民族について考える良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31