7月最初の全校集会---校長講話--- 九州では先日から大雨が降り続き、被害がでています。被害にあわれた方の心情を察すると胸が痛みます。災害はいつ身近に起きても不思議ではない。いざという時に自分の身を守ることができるように、日頃から「情報を集めて推測する力」をきたえてほしいと思います。自分の身はまず自分で守る。自助の覚悟が必要だと思います。 今週の木曜日から学期末懇談がおこなわれます。3年生は進路のことを真剣に考えることをしてほしいですが、1・2年生を含め、この1学期を過ごして、成果は何か、課題は何か---どの人もしっかりと振り返ることをしましょう。 男子バスケットボール部コートの中では選手たちが力強くプレーしていました。スピードの速さもさることながら、パワフルなプレーや華麗なシュートで応援席を沸かせます。全力で頑張る選手たちの姿は本当に格好よく、元気をもらいました。 大阪市中学校卓球個人選手権大会1年生 防犯教室夏休みは自由な時間が増えるので、SNSに関わる時間も増えるかもしれません。その時に、今日の学習内容を思い出してほしいです。 3年生 数学 研究授業2次方程式の「解の公式」を、これまでに学習した、文字式・1次方程式・平方根の知識を使って導きだすという授業です。 班ごとのグループ学習=協同学習で、さまざまな意見を出し合い、教えあいながら解いていきます。すぐに正解にたどり着けない思考が必要な学習です。班でまとめた答えを、タブレットPCにまとめ、「発表」の機能を使って共有します。 簡単な内容ではありません。自分には難しいと感じている生徒もいると思います。ですが、意見を出し合い・教えあうことで、グループの思考が進んでいきます。全員が参加していることに拍手です。 八阪中学校では、授業力の向上をめざし、活発に校内研究授業をおこなっています。子どもたちの「わかる」「楽しい」を創造していきたいです。 |
|