学習環境の整備を行っています!![]() ![]() 〇教室内整備 エアコン・ブラインド・換気扇・扇風機・ワックス掛け清掃 〇下駄箱塗装 昨年度に続き、錆が目立つ下駄箱の塗装を行い、校舎内すべての補修を完了する予定です。 〇防火扉補修 万が一の際にしっかり安全が確保できるよう、老朽化している扉の取り換えや調整を予定しています。 次年度創立100年を迎え、校舎や備品も歴史を刻み老朽化が目立っています。上記以外にも補修や清掃を行いながら、子どもたちの安全確保・より良い学習環境の整備に努めています。 〜事務室より〜 林間学習 帰校式
16時25分にバスが松虫通に到着し、大きな荷物を担いでやっとの思いで学校に帰ってきました。3日間のなかで、みんなで過ごすことや一つのことをみんなでやり遂げる楽しさを感じることができました。暑い中、たくさんのお出迎えほんとうにありがとうございました。いっぱいの洗濯物を持って帰ります。よろしくお願いしま〜す。
![]() ![]() 林間学習 湊町ICを出ました。
阪神高速湊町ICを16時5分頃に出ました。もうすぐ到着します。
林間学習 淀川通過
阪神高速で15時55分頃に淀川を通過しました。
![]() ![]() 林間学習 池田インターを通過しました
15時35分頃に池田インターを通過しました。
阪神高速は少し渋滞しているようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|