校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

7年生 〜数学〜

学力向上推進モデル事業(数学)の公開授業2時間目です。
乗法と除法の混じった計算の学習です。
学習内容が少しずつ難しくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年生 〜数学〜

学力向上モデル事業(数学科)の公開授業です。
班で話し合った結果を全体で共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「特別支援教育モデル研究実施校」に指定されました。

大阪市より「特別支援教育モデル研究実施校」に指定を受けました。
「合理的配慮の観点に基づく個別の教育支援計画と個別の指導計画の作成と活用」をテーマに取り組みをすすめます。

子どもたちが安心して学校生活をおくることができるよう、9年間を見据えた支援体制を研究してまいります。
画像1 画像1

学力向上推進モデル事業 〜 中学校国語科にも拡大展開!

学力向上に向けて本校で取組んでいる『学力向上推進モデル事業』。
数学科での取組みを今年度は国語科にも拡大します。

本日は、学力向上推進指導員にお越しいただき、授業観察やテスト分析結果から見える対策等について助言をいただきました。

『国語の先生は、人生を語る仕事!』

という熱いメッセージもいただきました。
これからも子どもたちの明るい未来のために、取組を着実に進めていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の活動がスタート! 〜 1・2年生遠足

画像1 画像1
全体写真を撮ってから午後の活動がスタートしました!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/9 夏季休業
8/10 休日
8/11 山の日
8/12 振替休日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA News

非常災害時の対応