不審者情報による下校の見合わせ
保護者様へ
天満警察から、堀川校区内に不審者がいるとの情報が伝えられました。
よって、1年生の下校を見合わせています。安全が確認されるまで、学校で待機とします。2年生以上も下校時刻に安全確認ができない場合、学校で待機をします。
学校に保護者の方が迎えに来られた場合は、一緒に下校していただきます。
(12日 13:35現在)
【お知らせ】 2019-04-12 14:00 up! *
火災避難訓練を行いました
4月11日
『訓練、訓練。理科室から出火!ただちに避難してください』の校内放送で一斉に運動場に避難を開始。5分22秒で全員の点呼を完了しました。
「お」・・・おさない
「は」・・・はしらない
「し」・・・しゃべらない
「も」・・・もどらない
は避難のときの合言葉です。真剣に、すばやく行動できました。
【(1)子どもが安心して成長できる社会の実現】 2019-04-11 14:26 up!
今日の給食
4月11日
今日の給食のメニューです。
いろいろな献立があるので、1年生は準備に慣れるまでは大変です。
みんなで協力して楽しく食べることができればよいですね。
【(3)健康・体力の保持増進】 2019-04-11 14:00 up!
校内を探検しました
4月10日
一年生は学校の中を探検し、どんな場所でどのような事でお世話になるのかを担任の先生に説明してもらいました。
職員室に入る時は?保健室に行く時は?図書室を使うには?いろいろ覚えることがありましたね。わからないことがあれば、いつでも先生やお友達に聞いてみてくださいね。
【(1)子どもが安心して成長できる社会の実現】 2019-04-10 15:02 up!
給食はカレーライス
4月10日
今日の給食は、みんな大好きカツカレーライス。フルーツ白玉もついた「入学お祝い献立」です。
1年生も、もりもり食べるかな?
給食当番のお仕事をしたり、順番にならんで待つのも、とても大切な勉強です。
【(1)子どもが安心して成長できる社会の実現】 2019-04-10 12:21 up!