☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

わくわく集会(2・4・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 20日、2・4・5年生のわくわく集会がありました。昨日に引き続き、育和フェスティバルに向けての話し合いを行い、どの店から順番に回っていくかの相談をしていました。
 班ごとのめあてについても話し合っていましたが、「迷子ZERO!」「最後まで笑顔で楽しく回る!」など、みんなが楽しく過ごせるようにきちんと相談できていました。

R1.06.19(水)国語科授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
研究討議会をワークショップ形式で行い、大阪総合保育大学 准教授の田窪 豊先生と大阪市教育委員会 今利指導主事より指導・助言いただきました。

R1.06.19(水)国語科授業研究会 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
「風切るつばさ」の単元の学習です。

ペアトーク等をもとに、心情変化について学級での対話的な活動により、6年生としての物語の読みを深めることができました。

6月19日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、「ご飯、牛乳、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえ」でした。

赤じそは、縄文時代の遺跡から種が発見されたほど古くから利用されてきたしそ科の香味野菜です。 
しそには、葉が緑色の青じそ、葉が紅紫色の片面じそ、葉が縮れている縮緬じそなどもあります。
青じそは大葉とも言い、赤じそよりも香りが高く、主に薬味やてんぷら等にします。
赤じそは梅干しの着色やしそジュースに使用します。
 

わくわく集会(1・3・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 19日、1・3・6年生のわくわく集会がありました。今回は、育和フェスティバルに向けての話し合いを行い、どの店から順番に回っていくかの相談をしていました。
 「全部のお店に行きたい!」と言っている1年生もいましたが、さて、どのくらいのお店を回れるでしょうか…?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ