カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
学校生活
最新の更新
2019_林間学習23
2019_林間学習22
2019_林間学習21
2019_林間学習20
2019_林間学習19
2019_林間学習18
2019_林間学習17
2019_林間学習16
2019_林間学習15
2019_林間学習14
2019_林間学習13
2019_林間学習12
2019_林間学習11
2019_林間学習10
2019_林間学習9
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
第2回地域別子ども会
7月3日(水)に第2回地域別子ども会がありました。
高学年を中心に集合場所や集合時刻、安全に登校できているかなどについて話し合いをすすめました。
その後、各分団ごとに運動場に出て、災害が起こったときなど、学校に避難する時の並び方の練習をしました。班長が先頭に立って、落ち着いて並ぶことができました。
見守り隊の方にもお忙しい中来ていただきました。ありがとうございました。
非常災害時における臨時休業の措置について
7月3日21時現在、大阪市に大雨警報が出ております。非常災害時における臨時休業の措置については、以下の通りです。
午前7時の時点で、次の場合には、臨時休業となります。
ア 大阪市において、「暴風警報」若しくは「暴風雪警報」又は「特別警報」が発表された場合。(大雨警報のみでは、臨時休業にはなりません。)
イ 幼稚園、小学校及び中学校にあっては、所在する区のいずれかの地域において「河川氾濫の避難準備・高齢者等避難開始」、「避難勧告」又は「避難指示(緊急)」の発令があった場合。
詳細については、4月に配付しております「保存版 非常災害時における登下校措置について」をご覧ください。(ピンク色の紙)
今後の気象情報には十分ご注意ください。
7月班長会議
7月1日(月)の昼休みに班長会議を行いました。「大きな声で挨拶をする。」「歩くときには班で並んで歩く。」これから雨の日が続くことがあるので、「傘の使い方には気を付ける」などの説明がありました。
最後には今週の水曜日に行う「地域別子ども会」の説明を聞き、当日の並び方を確認しました。
大阪市立科学館に行ってきました!(4年生)
6月18日に、社会見学として4年生が大阪市立科学館に行ってきました。
満点の星空の下を体験できるプラネタリウムに、びっくりが止まらないサイエンスショー、そして身近なものから全く知らない科学まで盛りだくさんの展示場見学など、頭と体をたくさん動かし、楽しみながら学びました。
今回学んだことを普段の生活の中でも活かせるといいですね♪
初めてのプール(1年生・6年生)
6月21日(金)の3時間目に、1年生と6年生が合同でプールに入りました。1年生にとっては小学校での初めてのプールです。
6年生が1年生に、シャワーの浴び方、プールへの入り方など、細かいきまりを優しく丁寧に教えていました。1年生をおんぶして歩いたり、手を繋ぎながらおにごっこをしたりして、楽しく過ごすことができました。
終わった後、1年生は「6年生といっしょに入れて嬉しかった。」「大きなプールでびっくりした。」、6年生は「1年生がとてもかわいかった」などと感想を言っていました。
7 / 14 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
31 | 昨日:14
今年度:16935
総数:164346
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
地域活動・大阪市教育
えなみネット
にぎわいねっと
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト