大人も学ぶ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年6月25日(火)大人の学び
「かたまり下校」が終わるやいなや、放課後は大人の学びです。今日の研究授業について学び合います。
多目的には4つのブースができ、今年の学びは「ホワイトボードミーティング!」にチャレンジします!このねらいは、顔を上げて、みんなの顔を見ながら、みんなで伝え合うこと!そして、進行役であるファシリテーターの教員がみんなの考えをつなぎます!どのブースでも活発な意見交換が行われていました。なかには本日のゲストである名古屋市教育委員会のみなさんも自分から自分らしく考えを伝えていただきました。ともに学んでいただきありがとうございました。
今年の研究テーマは「学び合い」これは子ども同士だけでなく、大人同士も大切なこと!今日の大人の学びは、まさに大人が学ぶ、大人同士が学び合う時間でした。

伝えることと!聴くこと!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年6月25日(火)2年 国語
「たからものをしょうかいしよう!」の学習では、自分の大事なものを友だちに伝える学びにチャレンジしています!
今日は研究授業ということで、いつもよりも多くの参観者の中、緊張感のスタートでした。子どもたちは3人組になり、自分のたからものを紹介するために、伝える!聴く!学びをしました。アドバイスシートを使って、友だちの発表を評価して、いいところやがんばるところを伝え合います!
声の大きさ、話すスピード、など確かめ合いながらの学びでした。子どもたちはうれしそうにたからものを紹介していました。次の学習ではみんなの前で発表になります!聴き合う集団であるのことが大事になることでしょう!3つの風船を使って、がんばれ!

気持ちを読み取る!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和元年6月25日(火)4年 総合的な学習の時間
子どもたちは、「夕焼けの雲の下」から人権教育について学びました。
末治は、ひょうたんぼっちゃんと呼ばれている庄太にせきたてられて、地蔵山のたぬきをとりにいくことに。学校がえりだから、かばんは、うざぎを一匹やるとだまして、くず屋のせがれのボロ辰にもたせ・・

総合の時間を使って、それぞれの行動や、描写から3人の気持ちや性格を読みとる練習をしています。
偏見からの行動を想像するのは難しいですが、たくさん発表し合っていました!

グーチョキパー!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年6月25日(火)2年 音楽
「3びょうしをかんじながらリズムうちしましょう!」をテーマに学ぶ子どもたち!「いるかはざんぶらこ」の歌詞の意味を考えながら、歌を楽しみます!また、グーチョキパーを体を使って表現します!子どもたちは、友だちとリズムを合わせて飛び跳ねます!とても楽しそうな子どもたち!

ついてもいいの?

画像1 画像1 画像2 画像2
令和元年6月25日(火)6年 体育
6年生ではシャッフル授業を行なっていました。体育館では「プレルボール」の授業実践です!床にボールがついてもOK!バレーボールのようでバレーボールでない!新しいスポーツです。ボールが苦手な子どもでも抵抗少なく学べる競技です!1人でも多くの子どもが運動を楽しめる空間づくりがしたいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/11 山の日
8/12 振替休日
8/13 学校休業日
8/14 学校休業日
8/15 学校休業日
8/16 学校休業日

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

学校要覧

食物アレルギー

水泳学習