いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

顕微鏡の使い方(5年生)

5月24日(金)
 5年生の理科の学習です。理科室に行き、顕微鏡の使い方を学習しました。新聞紙の切り抜きをステージに置き、のぞいてみると、文字がとても大きく見えました。そして、新聞紙を動かすと、上下左右が逆に見えていることに気付きました。
画像1 画像1

なわとび週間

5月24日(金)
 なわとび週間5日目となりました。各クラス、運動場に出て、大縄に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

毛筆書写(5年生)

5月24日(金)
 5年生の国語の学習です。毛筆で『広野』と書きました。
画像1 画像1

新体力テスト(5年生)

5月24日(金)
 各学年が、新体力テストに取り組んでいます。今日は5年生が、20mシャトルランに取り組みました。
画像1 画像1

外で元気に遊ぼう

5月23日(木)
 休み時間になりました。子どもたちが運動場に出て、元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/12 振替休日
8/13 学校休業日
8/14 学校休業日
8/15 学校休業日
8/16 学校休業日