全校登校日を実施しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 改めて平和の大切さ、語り継ぐことの重要性を再認識する学習です。特別講師として香川県善通寺市より澤田恵子さんにお越し頂き、母である堀川幸子さんの広島での被爆経験を語っていただきました。 講演後は生徒会役員より、先日出席した田辺模擬原爆慰霊式典の報告を行ってもらいました。戦後74年を迎えるにあたり、まだまだ学ばなければならないこと、次の世代に伝えていかないことはたくさんあります。今日の学習もその大きな1つとして、深く考え続けてほしいです。 今日の登校日に向けて、会場準備を早くから手伝ってくれた生徒会役員ならびに各クラス委員長さん、ありがとう!! 全校登校日です![]() ![]() ![]() ![]() 9:55 コミュニティプラザ平野へ集合 制服、水筒、筆記用具 アンサンブルコンサートについて![]() ![]() しかしながら、台風接近の予報もでています。もし、暴風警報が発令されましたら、後日延期とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 吹奏楽部の生徒は、現在、最後の追い込みで猛特訓中です!! 田辺模擬原爆慰霊式に参列しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎年の生徒会役員が学校代表して、田辺模擬原爆慰霊式に参列し、全学年が作った千羽鶴を奉納しています。今年も厳粛な雰囲気で式が行われました。 8月5日の登校日に、参列報告を生徒会役員から行われます。ご家庭でも子どもたちからの話を聞いてあげてください。 水泳部員が大阪大会入賞しました!!![]() ![]() 水泳部のシーズンはまだまだ始まったばかり。これからのさらなる活躍・記録更新も期待しています!! |
|