大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

近畿中学校総合体育大会陸上競技の部

画像1 画像1
画像2 画像2
 猛暑の中、ベストを出した選手もおり、みんなよく頑張ってくれました。持っている力を発揮できなかった選手もいましたが、次につなげてほしいです。
 いよいよ、来週21日(水)から地元大阪・長居で全国大会が始まります。暑さに気をつけしっかり調整をして、全力投球で頑張りましょう!
〔写真上:共通男子4×100mリレーのスタート、写真下:ゴールの様子〕

近畿中学校総合体育大会陸上競技の部

画像1 画像1
画像2 画像2
8位以内の入賞は以下の通りです。
【1位】
・共通女子円盤投(3年生)  
・低学年女子4×100mリレー
【3位】
・共通男子4×100mリレー
【4位】
・2年生女子100m  ・共通女子200m(1年生)
・共通女子800m(3年生)
【5位】
・共通女子4×100mリレー  ・共通女子走幅跳(2年生)
・共通男子四種競技(3年生)
〔写真上:共通女子4×100mリレーのスタート、写真下:ゴールの様子〕

近畿中学校総合体育大会陸上競技の部

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月10日(土)11日(日)滋賀県の皇子山総合運動公園陸上競技場で近畿中学校総合体育大会陸上競技の部が開催されました。
男子の総合4連覇はなりませんでしたが、昨年総合3位だった女子が大量39点を獲得し見事2年振りに総合優勝を成し遂げました。
〔写真上:2年生女子100m、写真下:共通男子三段跳の様子〕

8月9日

 長崎は9日、原爆投下から74年となる「原爆の日」を迎え、長崎市の平和公園で平和記念式典を行いました。参列した被爆者や遺族らは、原爆投下の11時2分に黙祷をささげ、犠牲者の冥福をお祈りしました。
 近年、世界的に安全保障環境は厳しさを増していますが、わたしたちは、唯一の戦争被爆国として、核兵器の廃絶に向けて世界に働きかけをしなければなりません。恒久の平和に向けて。

学校閉庁日のお知らせ

8月14日(水)〜8月16日(金)の期間、学校閉庁日となります。
学校へのお問い合わせ等は、その期間を除いてお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/15 学校閉庁日
8/16 学校閉庁日