校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

意欲をもって主体的に!

授業を終えて、その振り返りを行っています。
教育指導員の助言をいただきました。
意欲をもって主体的に子どもたちが授業に参画できるようにするために、いろんな方法を考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から中学校運動会の練習が始まりました。
学年ごとに声出しの練習をした後、全学年合わせて行進をしました。
明日からは運動場での練習が始まります。明日も暑くなることが予想されますのでくれぐれも体調管理には気をつけてください。

算数 〜 2年生

算数の授業。
がんばっていますね、子どもたち!

より良い授業を作っていくため、教育指導員の先生にもお越しいただき、指導助言をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会準備

6月7日(金)に中学校運動会が実施されます。今日は、管理作業員さんが入退場門の点検を行ってくださいました。
中学生のみなさんは、明日から運動会の全体練習が始まりますので、体操服の用意を忘れないようにしてください。
画像1 画像1

交通安全指導

学校周辺を実際に歩きながら、交通安全の確認をしました。
1 歩道をあるく
2 青信号でも右左右を確認
3 時間にゆとりをもって、あせらずに
浪速警察の警察官の方から教えてもらった3つの約束を守って、登下校をしましょう
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/15 学校閉庁日
8/16 夏季休業
8/17 休日
8/18 休日
8/19 夏季休業
8/20 夏季休業
8/21 夏季休業

お知らせ

いじめ防止基本方針

保健室より

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

PTA News

非常災害時の対応