8月5日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
 皆さま、おはようございます。

 毎日、毎日、猛暑が続いています。ヒトの平均体温と同じかそれ以上の高い気温が記録されています。

 いったい地球はどうなっているのでしょうか。とても心配ですね。

 この高温に対しても慣れるところは、慣れながら、それでいて、体調管理には万全を期したいですね。

 ところで、台風8号が日本列島に接近しています。その影響でしょうか、桜の木の葉が大きく揺れています。被害が出ないことを祈ります。

温度計

 午後1時30分の温度計です。

 気温39.5度、湿度45パーセントを示しています。仮設校舎の屋根が陽光のおかげで焼けるように熱くなっているのでしょう。気温は高めに表示されます。

 それにしても、今日は暑いです。
画像1 画像1

AED

画像1 画像1
 西館1階の保健室入り口横にAEDが設置されています。救命処置を行う際には、とても大切な装置です。

ポスター

 サイエンスフェスタのポスターも掲示されています。

 8月17日(土)〜18日(日)の2日間、梅田のハービスホールで行われます。近い場所ですので、参加してみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1

ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校には、様々なポスターが掲示されています。

 この時期に注意しておかなければいけない、食中毒のこと、熱中症のこと、「いざ」というときに必要な救命措置のこと、どれもこれも大切なことばかりですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31