朝の風景
都島中学校の正門の写真です。
体育館の壁面に音楽部の活躍を知らせる垂れ幕がかかっています。 今日は、NHKコンクールの大阪大会の本選です。音楽部の皆さん、練習の時のように気持ちよく歌ってください。そして、会場のたくさんの人々に感動を与えてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月9日(金)長崎原爆の日![]() ![]() 毎日暑い日が続いています。いかがお過ごしでしょうか。 今日もまぶしい太陽が、ギラギラとその存在感を見せつけています。 今日は、8月9日、長崎原爆の日です。1945年8月9日午前11時2分に、アメリカのB29爆撃機がプルトニウム原爆「ファットマン」を投下しました。約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負いました。 3年生の皆さんは、修学旅行で長崎県を訪問し、平和学習をしました。「原子爆弾落下中心地の碑」の前で『都島中学校平和を祈る集い』を行いました。そして、尊い命を奪われた方々に黙とうをささげました。 松永瑠衣子、森田博満さんからお話を伺いました。 6日に続き、今日もテレビや新聞で様々な報道がされます。この機会をとらえて、ご家族で『平和』について考える日にしてもらいたいです。 温度計![]() ![]() 気温30.2度、湿度80パーセントです。 熱中症には、十分お気を付けください。 朝の藤
藤の種子が大きく育ちました。
![]() ![]() 朝の風景
校内のグラウンドです。
昨日は、サッカー部が練習をしていました。 トンボやブラシできれいに整地されています。気持ちの良い状態です。 ![]() ![]() |