3月18日(火) 卒業式 10:00開式

4/24 グラフや表を使って調べよう(4年生)

4年生は1組、2組とも算数「グラフや表を使って調べよう」の学習です。本の利用のようすをあらわした表をもっとわかりやすくするためにどうすればいいかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 国語辞典を使おう(3年生)

3年生は国語辞典の使い方を勉強しました。一人一冊の国語辞典を手元にして、どんどんことばの意味を調べていきました。
画像1 画像1

4/24 風のゆうびんやさん(2年国語)

2年生は国語です。「風のゆうびんやさん」の音読大会をしました。グループごとに役割を決めて、心を込めて読みます。みんなは声の大きさ、気持ちのこめ方など、読み手のいいところを探しながら聞くようにしました。
画像1 画像1

4/24 給食参観(1年生)

今年度初めての参観です。たくさんの保護者の方にお越しいただきました。1年生は給食参観です。配膳から食事、片づけまで給食の流れを見ていただきました。
画像1 画像1

4/23 5時間目のようす(6年生)

1組は音楽です。新しい曲なので、一度CDで聞いたあと、曲想を思い浮かべながら、歌ったり演奏したりします。2組は「もののもえ方」の授業です。実験方法を確認し、安全にすすめるために注意すべきことを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/20 ジャガピースクー
8/21 ジャガピースクー
8/22 ジャガピースクー
8/23 イングリッシュデー
PTA・地域行事
8/19 ラジオ体操
8/20 ラジオ体操
8/21 ラジオ体操
8/22 ラジオ体操
8/23 ラジオ体操
8/24 夜店大会
8/25 夜店大会片付け

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

事務室・会計関係

全国体力・運動能力、運動習慣等調査