おおさか子ども市会4 〜輝く!東中生!〜いじめについて考える日と同様に環境について考える日の設定を提案しました。松井市長からの答弁では、ごみの分別の意義についても丁寧に話していただきました。 おおさか子ども市会3 〜東中生の堂々とした発表〜おおさか子ども市会2 〜動画中継中!〜「子ども議員になっておおさかを考えよう」 議会がスタートしました。大阪市議会のホームページでも動画中継されています。 前半の議会は松井市長の後方で議長を務めているのが本校生徒です。 おおさか子ども市会1 〜まもなく開会〜特別支援教育 学習会社会福祉協議会と親の会とが主催している学習会のため、受講者は保護者が中心です。学習会の日程も平日昼間のため、長期休業中にしか参加できないことが残念です。 さて、今回は、問題行動の理由と支援方法について考えていきました。 問題行動の「目には見えない原因・理由」を探るためには、子どもたちの特性を把握することが大切です。 応用行動分析学についても触れながら、好ましい行動に注目することの重要性を確認しました。 地域で障がいのある方を支えていくためには、学校・家庭・区役所・主治医・各事業所・スーパーバイザーなどと連携し、さまざまな視点を持って支援していくことが必要だと感じました。 |