ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

バドミントン部の活動のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
バドミントン部は8月4日に、「スーパーポンポコジャガピーにしなりくん 夏の陣」の試合に参戦してきました!

この大会は西成区にある、鶴見橋・今宮・天下茶屋の3校がバドミントンを通して西成区を盛り上げることを目標に作られた大会です!
三稜のバドミントン部はこの大会に招待されました。試合経験を積むために総当たり戦をおこないましたが、暑い体育館の中でみんな全力をだすことができました。
特に、男子は学年を超えて熱い試合をおこなうことができました。表彰状もたくさん得ることができ有意義な1日になりました。

バドミントン部は、9日・10日と住吉中学校でブロック大会をおこないます!

『垂れ幕』

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、陸上競技部の近畿大会・全国大会・ジュニアオリンピック大会の垂れ幕が届き、玄関前に掲示しました。

8月5日(月)  『部活動 陸上競技部』

画像1 画像1
画像2 画像2
8月5日(月)

 本日三稜中学校において、狭山南中学校、墨江丘中学校、三稜中学校の3校で、合同練習会を実施しています。

 それぞれの学校の生徒が、切磋琢磨しながら心身ともに磨いています。

『全国中学校総合体育大会 出場者決意表明』

画像1 画像1
画像2 画像2
 平和登校日の機会を利用して、講演終了後、8月21日から24日まで開催される「全国中学校総合体育大会」に出場する生徒の「決意表明」を行い、陸上競技部の3名の生徒から決意表明と、日々の感謝とお礼の言葉がありました。

 


『平和登校日 2』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師にジャーナリストの矢野宏様をお招きし、「大阪大空襲」についてお話をしていただき、大阪大空襲を経験した34名の方々の証言を記録したDVDを鑑賞しました。

 「誰もが生まれてきてよかったと思える社会にしたい」と強い思いでお話をしていただき、ひとりひとりが、戦争について、平和について、命の大切さについて考える機会を持つことができました。

 
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/24 English Day(午前)
8/26 始業式

学校協議会

運営に関する計画

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより