7/9 5年調理実習(6)

 5年生は林間学習のときに、みんなでカレーを作ります。

 今日の経験をいかして、おいしいカレーライスを作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 今日のこんだて

7月9日(水)今日のこんだて
 牛丼、とうがんのみそ汁、大福豆の煮もの、牛乳
 614kcal

【とうがんのみそ汁】
旬のとうがん、オクラを使ったみそ汁です。

画像1 画像1

7/8 今日のこんだて

7月8日(月)今日のこんだて
 ゴーヤチャンプルー、すまし汁、あつあげのしょうがじょうゆかけ、ご飯、牛乳
 583kcal

【ゴーヤチャンプルー】
にがうり(ゴーヤ)と豚肉もやしをいため、塩、こい口しょうゆで味つけします。かつおぶしをかけて食べます。

画像1 画像1

7/5 5・6年着衣泳(1)

 今日は5・6年生が命を守るための授業として、着衣泳をしました。

 夏になるとニュースで必ず流れる、海や川の事故。そのような状態に陥ったときにどのように行動すればよいのかを学ぶ学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/5 5・6年着衣泳(2)

 授業では水着の上に体操服を着て、水着で泳ぐ場合と比べて体の重さがどうなるのかを体験しました。

 水にぬれた服はとても重くなり、大変泳ぎにくい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 始業式
8/27 給食開始 1年発育測定
8/28 2年発育測定 地区児童会(4h) 国際クラブ
8/29 3年発育測定