校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

新庄っ子夏祭り

お天気が悪く、ピロティーでの開催となりましたが、たくさんの子どもたちが集まり、楽しい時間を過ぎすことが出来ました。

ヨーヨー作りや水鉄砲での的当てなど、子どもたちは大変喜んで活動しました。
地域の方にもお越しいただき、子ども達の様子を見守っていただきました。

準備をしていただきました保護者の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新庄っ子夏祭り ウォーターフェスティバル

本日の「新庄っ子夏祭り ウォーターフェスティバル」は
予定通り実施いたします。

天候により、終了時間が早くなることもあります。
よろしくお願いします。

夏季研修

算数科の研修会を行いました。

新庄小学校では昨年度までの4年間、算数科の研究を進めてきました。
今年度赴任された先生方にも新庄小の算数科の授業の進め方を引き継ぐことと、再度研究内容を確認することを目的に行いました。

今年度は国語科を中心に研究を進めていきますが、どの教科においても子ども達が「わかる」授業を目指し、研修を深めていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

旗掲揚ポール

毎朝国旗を掲揚し、夕方には降納しているですが、
6月末から国旗が降ろせなくなりました・・・
ポールのてっぺんでロープが絡んでしまったのか、全く動かなくなりました。

今日やっと修理業者が来てくれました!
クレーンに乗っての作業は、怖そうでした・・・
1時間程度の作業を終え、ロープが新品になりました。
ずっとあげっぱなしだった国旗が降ろせます。
よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館開放

今日は昨日予告しました通り、工作コーナーがありました。

風鈴、飛び出すカード、ペーパークラフトの3つの作品を作ることができます。
それぞれ作りたいもののテーブルに分かれ、みんな熱心に作っていました。
困っているとコロボックルの方々が優しくサポートしてくれ、みんな作品を完成させることが出来ました。
図書館では、工作、読書、本の借り替えいろいろなことが出来ますよ。
ぜひ明日も図書館に来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 始業式
養護教諭教育実習(〜9/20まで)
8/27 給食開始
8/28 発育測定1・2年
C-NET
8/29 発育測定3・4年
委員会活動
8/30 発育測定5・6年