外は寒いけど 心はあったかく
カテゴリ
TOP
文化祭
お知らせ
職場体験学習
学校行事
修学旅行
できごと
新規カテゴリ
最新の更新
イングリッシュデイ
バレーボール部
夏休みまもなく終了
3年生自習室解放
陸上競技部
野球部
体育館カーテン補修
第46回全日本中学校陸上競技選手権大会
夕中の夏休み
オクラ成長記録
3年生自習室開放
奨学金等制度説明会・相談会
青少年指導員主催中学生ソフトボール天王寺区大会
サッカー部
陸上競技部
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
耳鼻科検診
耳鼻科検診がありました。
生徒の皆さんの協力のおかげでスムーズに終えることができました。
給食費納入のお知らせ(5月)
先日、お子さまを通じて「給食費納入のお知らせ」を配布しております。
口座振替日は5月10日(金)です。
前日の9日(木)までに、給食費届出口座へご入金ください。
給食費届出口座を学校徴収金届出口座(大阪信用金庫)と別の口座をご登録されている方は、入金先口座にご注意ください。
万が一、残高不足で未納が生じた場合は、後日、お子さまを通じて未納通知書及び納付書を配布いたします。
お手数をおかけしますが、ご入金方宜しくお願いします。
授業風景
2年生家庭科の様子です。
各都道府県の郷土料理について学習しています。
本時は郷土料理カルタを通して、学習した内容の確認をしました。
班で盛り上がりながら、楽しく学びを深めることができました。
修学旅行取り組み
3年生修学旅行実行委員会が、掲示物を作ってくれました。
修学旅行に向けて気持ちも高まります。
1年生学年集会
1年生の学年集会がありました。
担当の先生より
「聞く」と「聴く」の違いを知っていますか。
「聞く」は意識しないで、ただ耳に入ってくる音のことを言います。
「聴く」は積極的に意識して音に耳を傾けることを言います。
漢字に注目してみると、聴くという字は耳+目と心と書きます。
この漢字のように人の話を聞くときは、耳そして目と心で、相手と向き合って話を聞くようにしましょう。
そうすることで仲間や先生たちとの関係を深め、良い関係を築いていきましょう。
とのお話がありました。
113 / 131 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
243 | 昨日:315
今年度:134562
総数:880714
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学力等調査
令和5年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育振興基本計画
学校園における教員の働き方改革について
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト