3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

8月24日 バレーボール部 2B大会決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
ナイスサーブから相手の攻撃をチャンスボールにし、横中の鋭いスパイクが炸裂しています。
拾って繋いで打って1セット目勝ちました。

8月24日 バレーボール部 2B大会決勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、旭陽中学校で2ブロック大会決勝トーナメント戦を行っています。
予選リーグを勝ち残った8チームが秋季総体出場3チームをかけて競います。
1戦目は旭東中と対戦しました。

8月23日 YLR自主学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日15時から「YLR(自主学習会)」を行っています。
今日を入れて後3日の夏休みですが、宿題に苦戦している生徒たちが追い込みで頑張っています。
来週月曜日が始業式で、火曜日が1・2年生は課題テスト、3年生は実力テストです。学校生活のリズムを取り戻して、しっかり勉強してからテストに挑みましょう!

8月23日 リフレッシュ研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から2学期がはじまることを前に、教職員対象の「こころとからだのリフレッシュ研修」を行いました。
ストレスの仕組みを知ったり、ストレッチで身体をほぐしたり、呼吸法でこころの安定をはかったりしています。
先生たちも新学期からの「こころ」と「からだ」の準備を整えています。

8月23日 3年 平和学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、教室から多目的室に移動して「平和学習」を行っています。
「大阪大空襲 京橋駅爆撃被災」
終戦の前日に京橋駅を襲った空襲について、当時15歳だった女学生の体験を聞きました。
また、DVDで大阪大空襲の様子も学びました。
令和の時代も、戦争がない平和な世界であるように、私たちができることを考えていきたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/26 始業式
8/27 課題テスト(1・2年)実力テスト(3年)
8/28 教育相談
8/29 教育相談
8/30 45分×4限まで 2ブロック研究授業

運営に関する計画

横堤中だより

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

交通安全

その他