TOP

5年生 ドッジボール大会

1学期もいよいよ終わり・・・5年生で本気ドッヂをしました。
メンバーを変えながら計3試合行いました。
みんな汗びっしょり!!!
今まであまりドッヂボールが好きではなかった子からも、「楽しい」「練習してうまくなりたい」という声が・・・
2学期も5年生でたくさんの思い出を作りましょうね~~~
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読み聞かせ~2年生~

 図書館補助員の先生が来られる木曜日には、いろんな学年の子どもたちが読み聞かせをしてもらっています。この時間は2年生で、お話の世界に引き込まれていました。
 補助員の先生には、魅力的な図書館になるように、さまざまな工夫をしていただいています。図書委員会の子どももお世話になり、本の紹介「コーナー」をつくりました。
 夏休みも、たくさんの子どもたちに図書館を利用してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 水泳

リズムに合わせて、水泳学習を行っています。
少しずつ泳げる距離を伸ばし、25メートル泳げるようになった子も増えてきました!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
第二運動場で「ヘチマ」と「ゴーヤ」を育てていますが、
気づけば雑草が・・・
5年生全員で雑草抜きをしました。
たった15分間で見違えるほどきれいに!
早く実をつけてほしいですね。

6年生 社会見学~大阪ガス エコクッキング・火育~

7月8日(月)

6年生は、ドーム前にある大阪ガスのハグミュージアムに行ってきました。

エコクッキングでは、ご飯とみそ汁、野菜炒めにカツオ節のふりかけを作りました。

包丁の使い方を教わったり、ごみや水の量などを計測され、どれだけエコ調

理ができたかを考えました。おうちでも是非実践してみてくださいね。

火おこし体験や天然ガスについての展示を見ることで、エネルギーの大切さ
を学んできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31