PTA親子そうじ![]() ![]() ![]() ![]() 親子そうじには、PTAの方々がたくさん参加してくれました。 教室やろう下など、子どもたちと一緒にそうじをしていただきました。特に、子どもたちの手の届かない窓枠などを中心に、お手伝いいただきありがとうございました。 今後も、継続して学校を大切に使う気持ちを育てていきます。 令和元度 2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが帰ってきました。 始業式も、残暑が厳しいため各教室で行いました。子どもたちは、校長先生や生活指導の先生などの話をしっかりと聞いていました。また、大阪市歌・校歌斉唱では、立ち上がりはっきりと聞こえる声で歌いました。 生活指導の先生から、ユニバーサル地区にある一部のマンションの保守工事について話がありました。登下校や放課後の遊びのときは近づかないようにしましょう。 小体連スポーツ交流大会
8月7日(水)
陸上競技とフラッグフットボール、連日の練習のようすを学校ホームページでもご覧いただいていましたが、いよいよ本番。長居陸上競技場(ヤンマースタジアム長居)を中心とした会場で、大阪市小学校体育連盟(小体連)主催のスポーツ交流大会が開催されました。 陸上競技はヤンマースタジアム長居で、フラッグフットボールは南田辺小学校を会場に行われました。 炎暑の影響で、陸上競技は100m走のみ(残念ながらリレーは中止)、フラッグフットボールも全試合実施とはなりませんでしたが、参加した子どもたちは練習の成果を十分発揮してがんばりました。また、日ごろ顔を合わせることのない他の学校の子どもたちとの交流も楽しんでいました。 下の写真はフラッグフットボールのようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上記録会・フラッグフットボール交歓会の調整しました![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ明日が本番になりました。 陸上記録会に参加する子どもたちやフラッグフットボール交歓会に参加する子どもたちは、今までの練習をふり返りました。 夏休みから一生懸命練習する中で、友だちとの関わりがたくさんでき、多くのことを学んだと思います。 陸上記録会に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは、今日も早朝から陸上の練習をがんばっていました。 今日は、バトンパスを中心にした練習でした。子どもたちは、友だちにバトンパスをするときには、タイミングが合うように声を出し合っていました。練習では、スピードを落とさないように、声を出すタイミングなどを工夫していました。 明後日の7日(水)が、いよいよ本番になります。本番で使用するユニホームを試着した子どもたちは、とても嬉しそうにしていました。 |
|