8月26日(月)おはようございます![]() ![]() 快晴の中、2学期がスタートしました。 37日間の長い夏休みも終わり、子どもたちが元気に登校するのが待ち遠しいです。 生活のリズムを戻し、2学期もがんばりましょう!! 保護者、地域の皆様には、2学期も子どもたちの見守りをはじめ、様々な面でお力添えをよろしくお願いいたします。 いよいよ2学期が始まります
長かった夏休みも、この土曜日と日曜日で最後になります。
児童の皆さんは、元気ですか。 早寝早起きをして、生活のリズムを整えているでしょうか。 夏休みの宿題は終わっていますか。 「土曜日と日曜日で仕上げよう」なんて考えている人はいませんか。 26日(月)は、通常通り8時10分〜25分に登校しましょう。 宿題などの提出物と筆記用具、もちろん上靴も忘れないように! 始業式のあと学級活動を行い、台風を想定した避難訓練があります。 そのあと、11時30分頃に集団下校をして帰ります。 まだまだ暑い日が続きますが、2学期も楽しく学校生活を送りましょう。 8月21日(水)草抜き
朝から地域のキックベースボールチームの子どもたち、保護者な方々が運動場に生えている雑草を抜いてくれました。
暑い中、ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習園にて
学習園で赤トンボを発見しました!
ヘチマやヒョウタンも大きく育っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いきいき活動「スライムづくり」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スライムは、洗濯のり(PVA)とホウ砂を溶かした水溶液を1:1の割合で混ぜるとできます。 子どもたちは、作ったスライムに絵具で色をつけました。 |