カテゴリ
TOP
お知らせ
進路
PTA・地域
地震・台風等の災害
最新の更新
8月28日給食「マーボーあつあげ丼」
今日(8/27)から給食です!
2学期始業式
第46回全日本中学校陸上競技選手権大会
令和元年度 旭区4中学校合同高校説明会
第68回近畿中学校総合体育大会陸上競技(結果)
校区の巡視を行いました!
学校登校日
夏休み部活動(3)
夏休み部活動(2)
「マンナメ」に参加しました。
ミストファンを購入しました!
全国中学校陸上競技選手権大会・近畿中学校総体陸上 出場
ハナキョシル・多文化共生研究会 料理会2
ハナキョシル・多文化共生研究会 料理会
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
サツキツツジに花が咲きました。
寄贈いただいたサツキツツジですが、花が咲かないでいたため、少し心配していました。しかし、今日、良く陽が当たる南側のサツキツツジが多くの花をつけていました。
通学服の更衣について
5月8日(水)から5月27日(月)が更衣準備期間です。気温等を考えて更衣してください。
学校園ホームページへの写真掲載に関する同意について
配布プリントをご覧いただく場合は、ココをクリックしてください。
土曜授業「被爆ピアノ平和コンサート」
4月20日(土)土曜授業で「被爆ピアノ平和コンサート」を行いました。被爆ピアノは、広島の爆心地から1.8kmの場所で被爆したピアノを修復したものです。主催されている矢川さんは、「平和への思いを多くの人に伝えたい」という思いから、日本中を回って講演とコンサートを行われています。当日は、被爆ピアノが奏でる平和の音色が、会場の参加者の心に響きました。また、生徒の代表者6名が「被爆ピアノ」を弾かせてもらい、貴重な体験をすることができました。代表生徒による演奏も素晴らしいもでした。
全国学力学習状況調査
4/18(木)3年生を対象とした、学力テストが全国で行われました。今年から国数に加えて英語がテスト科目となり、speakingテストも実施されました。3年生全員、慣れないテストに戸惑いながら、真剣に取り組んでいました。
33 / 37 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:100
今年度:443
総数:398906
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
配布文書一覧
旭東中学校区学校安心ルール
非常変災時の措置について
LINEによる相談窓口 利用案内
「保護者メール」の案内
生徒のみなさんが利用できる相談窓口
行事予定
2019年度年間行事予定
校長室だより
2019年6・7月発行
2019年5月発行
2019年4月発行
携帯サイト