TOP

読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度から木曜日のモジュールタイム(8:40〜8:55)で読書タイムに取り組んでいます。
木曜日のモジュールタイムでは、おはなしちょっとコムの方による読み聞かせが行われていますが、全クラスではありません。
そこで、読み聞かせがないクラスでは学級文庫や図書の時間に借りた本をじっくり読む「読書タイム」に取り組むことになりました。15分程度の時間ですが、これを機に本に親しむ時間が増えればと思います。
本日もいろいろな本を読んでいる姿が見られました。

加島小はぐくみネット「子ども見守り隊」総会

画像1 画像1
5/21(火)18:00〜加島小多目的室で「子ども見守り隊」の総会が行われました。
総会では、今年度の活動内容の確認や情報交換をし、学校での様子や登下校中の問題点を話し合いました。
子どもたちが安心して登下校できるのは見守り隊の皆さんのおかげです!
いつも見守っていただき本当にありがとうございます。
これからも加島小の子どもたちのために見守り活動をよろしくお願いいたします。

5年 スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21日(火)の5・6時間目に5年生の児童がスポーツテストを実施していました。
2クラス合同で実施しました。種目は長座体前屈、握力、上体起こし、立ち幅とびの4種目です。
みんな一生懸命に取り組んでいました。満足のいく結果が出たのではないでしょうか?また、ご家庭でもお話してください。

4年 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、大阪市立自然史博物館・長居植物園に行ってきました。
色々な生き物の標本を見たり、春の自然にふれることができました。

5月17日(金) 6年生 体育の学習

スポーツテストでシャトルランをしました。
20mを時間内に走り、何回行けるかという持久走です。
人と比べるのではなく、自分の記録をどこまで伸ばすかという活動です。
みんな力いっぱい走りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 月曜時間割
非行防止教室(5年)
発育測定(4年)
8/30 発育測定(3年)
社会見学(6年ピース大阪)
8/31 休業日
9/1 地活協防犯学習会
9/2 運動会係・応援団編成
発育測定(2年)
9/3 発育測定(1年)
アギコレ・ションマオ(2学期始)
9/4 体育集会
運動会練習開始
交通安全教室

学校からのお手紙

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより