8月29日 4年生算数科の授業
4年生の算数科の授業です。
「直線のならび方」の学習です。 今日は平行な直線を見つけます。 『平行の定義』は「1本の直線に垂直な2本の直線を平行であるという」です。 見た目でなく、2本の直線が1本の直線と垂直に交わっていることを確かめていきます。 また、電子黒板を使って、視覚的に確認しながら学習を進めていきます。 8月28日 5,6年授業風景
高学年の授業風景を紹介します。
5年生は、屋上プールで水泳指導中です。 クロールの25メートル泳をしていました。 6年1組は、国語科で新出漢字の学習です。 筆順に注意をしながら書き写していました。 6年2組は、道徳科で「おかげさまで」の授業です。 おばあちゃんの思いについて、ふれることができました。 8月27日 授業の開始
2学期の授業が、昨日より開始されました。
1年2組は、シャボン玉を飛ばしていました。 2年1組は、夏休みの作品の展示準備をしていました。 3、4年生は水泳の学習で、平泳ぎの息継ぎの仕方を練習していました。 今日から給食も開始されます。 8月26日 二学期の始業式
長い夏休みが終わり、二学期が開始されました。
講堂で始業式がありました。 校長先生の式辞は、『決心千回』と『一日三善』の話です。 決心したことはあきらめずにねばり強く取り組もうという話と、一日3つの善いことを行おうという話でした。 3つの善とは「約束やルールを守る」「自分のがんばる場を見つける」「友だちの良さを認める」です。 二学期の、全校の共通のめあてとなりました。 最後に、6年生代表より二学期の決意を聞き、校歌を歌って式は終了しました。 8月9日 わくわく講座「かごづくり」
わくわく講座は、「かごづくり」に挑戦しました。
布を牛乳パックにボンドで貼りつけます。 はみ出したボンドはきれいに取り除きます。 形が決まったら、洗濯ばさみで乾くまで固定します。 仕上げはリボンなどで飾りつけします。 可愛い小物入れ用のかごが出来上がりました。 |