火起こし始め!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さあ!晩御飯づくりがスタートしました!料理に欠かせないのが、「火」 かまど担当のみんなは、火起こしのコツを伝授してもらいます!みんな真剣そのもの! こんな感じです!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() できあがり作品の一部です!こんな感じで仕上がりました! 個性は無限大!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 腕がだるい!つかれた!と言っているのもつかの間、次は絵付けにチャレンジ!ポスカを使って、一人一人が思い思いの絵付けをします!好きな言葉や部屋の表札や、好きなキャラクターや神鍋高原のイラストやなどなど、思い出づくりの華があちこちに咲いています!みんな穏やかな表情で、とてもいい顔しています! まだ磨くの?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後活動後半は「焼き板づくり」 お魚で腹ごしらえと小休止した子どもたちは、次なるチャレンジである焼き板と格闘しています!新聞紙を丸めて、板をひたすらこすります!これなかなか力が必要!光沢が出るまで磨き上げなければと、子どもたちは必死です! 魚美味しい!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小雨の中、宿舎に帰ると、宿の方がアマゴ焼き店を開店中!!先程みんなでゲットしたアマゴを一匹一匹ていねいに炭火で焼き上げていただきました! 美味しい!うまい!苦い!などなど、子どもたちも大満足!この大自然の中で口にする焼き魚は最高です! |
|