温度計

 午前7時現在のいつもの温度計です。

 気温30,8度、湿度79パーセントです。

 今日も猛暑日になるそうです。熱中症には十分気を付けてください。時間を決めて水分補給をするようにしてください。
画像1 画像1

朝の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上は、理科室前から見た南館です。

 真ん中は、体育館前から見た南館です。

 下は、きれいに整備されたグラウンドと仮設校舎です。

藤の花

画像1 画像1
 藤棚に藤の花がきれいに咲いています。春に続いて2回目の開花です。

 不思議ですね。

朝の風景

 都島中学校の正門の写真です。

 体育館の壁面に音楽部の活躍を知らせる垂れ幕がかかっています。

 今日は、NHKコンクールの大阪大会の本選です。音楽部の皆さん、練習の時のように気持ちよく歌ってください。そして、会場のたくさんの人々に感動を与えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月9日(金)長崎原爆の日

画像1 画像1
 皆さま、おはようございます。

 毎日暑い日が続いています。いかがお過ごしでしょうか。

 今日もまぶしい太陽が、ギラギラとその存在感を見せつけています。

 
 今日は、8月9日、長崎原爆の日です。1945年8月9日午前11時2分に、アメリカのB29爆撃機がプルトニウム原爆「ファットマン」を投下しました。約7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が重軽傷を負いました。

 3年生の皆さんは、修学旅行で長崎県を訪問し、平和学習をしました。「原子爆弾落下中心地の碑」の前で『都島中学校平和を祈る集い』を行いました。そして、尊い命を奪われた方々に黙とうをささげました。

 松永瑠衣子、森田博満さんからお話を伺いました。

 6日に続き、今日もテレビや新聞で様々な報道がされます。この機会をとらえて、ご家族で『平和』について考える日にしてもらいたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30