校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

読み語り

今日はドロップスの方々の読み語りの日です。
1年、4年1組、5年生が本を読んでいただきました。
初めての1年生は読んでくださる方のところに集まり、興味深く絵本に見入っていました。
5年生は英語の本でした。
英語の発音にも熱心に耳を傾けていました。

ドロップスの皆さん、今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

フラッグフットボール

新庄小学校では毎年フラッグフットボールに取り組んでいます。

今年は新しい先生方もたくさん赴任されたので、先生方で研修会を行いました。
6年生でフラッグフットボールチームに入っている児童にお手伝いをしてもらい、ゲーム形式で行いました。
さすが6年生!素晴らしい動きで先生チームを圧倒していました!
笑い声も起こる中、和やかな研修会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

今日の児童集会は班全員が手をつないで大きな円を作り、手を離さずフラフープを全員くぐっていくというゲームをしました。

みんな体やつないだ手を上手に使って、フラフープをくぐっていました。
高学年が低学年にコツをやさしく伝えているところが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけん

画像1 画像1
2年生が町たんけんに出かけました。
校区にはどんな施設があるのかな?
並んで歩きながら見てきました。

次は各施設を訪問して、インタビュー等をします。

班登校強調週間

画像1 画像1
今週は班登校強調週間です。

沢山の先生方が見守る中、どの班もきれいに整列して登校をしています。
正門でのあいさつもしっかりできています。
班長さんを中心に今後も安全に登校をしてほしいです。


最近、学校へ通学路内での危険個所について注意の情報が寄せられています。
見守り隊さんや保護者の皆さんに見守り活動をしていただいていますが、今後も引き続き子ども達が安全に登下校できますようご協力よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 6年食育講演会
応援団結団式
教育実習(〜9/20まで)
9/4 C-NET
食育5年
9/5 大阪880万人訓練
食育1年
9/6 読み語り
夏のつどい