今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、ゴーヤチャンプルーでした。 ゴーヤチャンプルーは、沖縄の家庭料理です。 給食では、夏が旬のゴーヤ(にがうり)と、豚肉、もやしを使用しています。 一般的には卵もつかわれますが、給食では、アレルギー児童も一緒にたべれるようにと卵は使用していません。 食べるときに小袋のかつお節をかけることで、風味とうま味をそえています。 子どもたち、苦手かなと心配してましたが、意外にからっぽの食缶をもってくるクラスが多く、うれしかったです。 夕方に実施された給食運営委員会でも、保護者の方から、 給食は、みんなで食べるので、家では嫌がる魚やきゅうり、学校では食べれてるようでびっくりです。 給食のパワーすごいですね。とのご意見いただきました。 6年生の着衣泳
7月16日
今日は6年生が着衣泳をしました。昨年度5年生の時の経験を元に、着衣のまま今回は3分間水面に浮いたまま助けを待つ訓練をしました。さすが6年生、多くの児童がクリアしましたが、本人たちにとっては「長い長い3分間」だったようです。防災に対する心構えをいろいろな経験を通して培ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|