11月の生活目標 物を大切にしよう。
TOP

準備完了!

画像1 画像1
予定通りプールの工事が終わり、
給水も完了しました。

さぁ来週からプールが始まります。
きれいになったプールで、思いっきり泳ぎましょう。

授業参観がありました

 お天気に恵まれ、多くの保護者の皆様が参観くださり、子どもたちは張り切って学習していました。ご参観ありがとうございました。
 給食はサクサクに揚がったいかてんぷらが小さなサイズで食べやすく、フレッシュトマトのスープ煮もよく食べていました。
 明日は米飯献立で、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえのメニューです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育月間その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月は食について考え、行動する「食育月間」です。今年から発足している給食委員会の児童が、食事マナーなどについてのポスターを書き、給食室前に掲示したり、放送で呼びかけをしたりしてがんばっています。
 今日のメニューは「和風カレー丼、もずくとオクラのとろり汁」数年前に市内の高学年児童が考えて献立コンクールで入賞した人気メニューです。1年生もモリモリおかわりをして、完食でした!缶づめのフルーツ「和なし」も人気でした。くまの形のラッキーにんじんが入っていて子どもたちは大喜びでした。
 月曜日はだしをとり、しいたけやのりを煮て手作りしたご飯の友「のりのつくだ煮」が出ました。手作りで愛情たっぷりでしたが、少し残りが出て残念。食育月間ですので、明日からは残食なしになるようがんばってください!
 明日は参観日。給食はコッペパンにブルーベリージャム、いかてんぷら、フレッシュトマトのスープ煮などです。お楽しみに。

クラブ活動2回目

 今日は今年度2回目のクラブ活動がありました。
 調理手芸クラブでは、はじめての調理実習「白玉だんご」を作りました。だんごの粉にとうふを加えてちょうどよい硬さになるようにこねて丸め、ゆでて好みのトッピングを選び、班のみんなで楽しく食べて反省や後片付けまできちんとできました。
 次回は「フラッペ」をします。子どもたちは「トッピングの抹茶ソースがおいしかったです。」「次回が楽しみです。」「安全で楽しく、友だちと協力してできてよかった。」など感想をしっかりと言い、振り返りプリントも書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日にはたてわり班でお店を出して、班ごとに力を合わせて準備や店番など担当を決めて取り組む「ふれあいまつり」がありました。お兄さんお姉さんがリードしてくれる班活動は、1年生には特にうれしいようで「ひらひらキャッチコーナーや、?ボックス、コイン屋さんが楽しかったよ。」と喜んで話していました。
 当日まで毎日カウントダウンしながら運営や準備をした代表委員の5年生・6年生のみなさん、たてわり班をリードしてお店を盛り立てた班長さん、よくがんばりました!段ボールやペットボトルキャップなどの材料をたくさんのご家庭の方にご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
 給食時間は「たてわり活動でへとへとになったよ。」と5年生の児童は、大根おろしの和風だれをかけた鶏肉の焼き物とおだしの香りがよいみそ汁のメニューを残さずにほおばっていました。今日はおさつパンにクインシーメロンの豪華メニュー。カレードリアが1年生に大人気でした!スープにはペンギンの形のラッキーにんじんが入っていました。
 来週もおいしいメニューが目白押しです。お楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/3 記名の日 発育測定2年 英語モジュール学習
9/4 発育測定3年 修学旅行前検診 英語モジュール学習
9/5 発育測定4年 大阪880万人訓練
9/6 発育測定5年 朝の読書ボランティア PTA実行委員会
9/7 学校説明会
9/9 発育測定6年 クラブ活動 アルバム撮影