子どもの可能性は無限大!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年8月28日(水)4年 国語
「なあなあ!みんな!今の空気いい感じ!」「1学期よりすごくみんなが集中できてるよ!」「すごいねえ!感動するわ!」と、子どもたちに投げかける大人の存在!この瞬間の子どもの顔は最高にいい笑顔をしています!コの字になった学習環境で、お互いが顔を見ながら、相手の声に耳を傾けている。そして、自分の考えを自分から発表する子どもたち!
学び合いにとって大事なことは心から聴くこと!そして、相手を尊重することです!そんな空気満載の教室でした!

ワクワク!

画像1 画像1
令和元年8月27日(火)5年 林間に向けて3
講堂では、キャンプファイヤー担当の子どもたちが汗を流していました!みんなを楽しませるためにというよりも、自分たちが楽しんでいました!それってとっても大事なことです!

今日の会議で、ある教職員がこんな発言をしました。
「行事が立て込み、研修もたくさんある中で、負担感を持ってやるよりは、大人が楽しんでやれる環境での実施がいいのではないか。」
まさに、その通りですよね!子どもを取り巻く大人が心に余裕を持って、大人自身が心から楽しむことが、子どもの楽しさや子どものやる気を引き出します。
これまでの既成概念や思い込み、習慣やあたりまえを見つめ直して、目の前の子どもが喜ぶ、楽しむ姿をイメージして、大人がワクワクすることが大切なのではないでしょうか。大人のみなさん!いつもワクワクしてますか?

プールは楽しい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年8月27日(火)2年水泳学習

2学期はじめての水泳学習!子どもたちは大はしゃぎ !
水慣れから始まって、泳ぎを楽しみました!少し気の緩みもあり、気持ちを引き締める場面もありました。自分の命は自分が守る!となりの人の命を大切にする!を今一度確かめ合いました!
あと2週間水泳学習は続きます!体調管理と準備物確認をよろしくお願いします!

主体性あるのみ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年8月27日(火)5年 林間に向けて2
少し蒸し暑い中、多目的室に子どもたちが集まりました!
全員で林間の全体ミーティング!持ち物のこと、行程のこと、心構えのことなど、丁寧に確認し合いました!
楽しい林間にするための3つの約束の意味を自分の言葉で考え、表現しました!

「メリハリをつけるってどういうこと?」
「優先順位を考えるって?」
「まわりの状況を読んで動くとは?」

大事なことは「自分で考え、自分から動くこと」一言で言うならば、「主体性」です!とにかく行動です!そして、やってみて失敗すればやり直せばいい!

全員が笑顔で元気に29日の朝7時!講堂に集合している姿が目に浮かびます!

心一つに楽しもう!

画像1 画像1
令和元年8月27日(火)5年 林間に向けて1
「後悔先に立たず!」まさに今、子どもたちは林間に向けて、様々な準備と一番大事な心の準備をしています!
できました!団旗!
教頭さんの達筆な文字と、子どもたち一人一人の手形がひとつになっています!3つの風船も描かれています!
5年生としてではなく、桜小学校の代表として、神鍋の地で3つの風船を自分から自分らしく大きく膨らませてきます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/3 委員会活動(写真撮影)・非行防止教室(5年)・こどもサポート
9/4 発育測定(6年)・代表委員会・さくらスマイル
9/5 大阪880万人訓練・さくらスマイル・こどもサポート
9/6 発育測定(5年)・C−NET(4−3、6−1、2−1、6−3、6−2)・こどもサポート
9/7 住之江区民祭り
9/8 住之江区民祭り
9/9 発育測定(3年その1)・さくらスマイル

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

学校要覧

食物アレルギー

水泳学習

安全マップ