R1.09.05(木) 5年体育科なかなか日頃にない動きも多くたいへんですが、懸命に取り組んでいるところです。 9月5日の給食なすの原産地はインドで、日本へは奈良時代に中国を経由して渡来しました。 その歴史の古さから、地方によりさまざまな品種が見られ、大きさも1個20gの小さなものから、500g位になる大きなものまであります。 一般的によく出回っているのは、「卵型なす」やそれよりやや面長な「中長(ちゅうなが)なす」です。さらに、大きい「米(べい)なす」や丸型の「丸なす」、実の長さが20cmから25cm程度の非常に長い「長なす」や、さらに長い「大長なす」などがあります。他に、色の白いなすや緑色のなすも栽培されています。 丸なすは近年、賀茂(加茂)なすとして普及がはかられ、田楽に用いられます。 大阪880万人訓練続いて、津波による被害がなかった、という放送を聞き、全校児童で運動場へ避難しました。約570名の本校児童が、約4分ほどで避難を完了することができました。避難する態度も、避難してから先生方からのお話を聞いている態度もとても真面目で素晴らしいものでした。 今後30年以内に南海トラフ地震が起こる確率が、70%から80%に引き上げられたというニュースがありました。大きな地震や津波が起きてしまったときは、今日の訓練を活かし、できるだけ落ち着いて行動してほしいと思います。 R1.09.04(水) 1年体育科暑い中、先生の話をしっかり聞いて頑張って取り組んでいました。 9月4日の給食マカロニグラタンは、マカロニや鶏肉、玉ねぎ等の食材を使用し、からいりした小麦粉、牛乳、クリーム等でホワイトソースを作っています。 今回のマカロニグラタンは、小麦粉の代わりに上新粉、クリームや牛乳の代わりに豆乳を使用しています。さらには、小麦の加工食品であるマカロニを使わず、米粉のマカロニを用い、パン粉も米粉で作ったものを使用しています。 乳、小麦アレルギーのある児童生徒に配慮した献立となっています。 |