「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)

避難訓練2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練後に学年ごとに消防体験を行いました。

1年生が水消火器、2年生が布担架、3年生が煙の体験をしました。

消防署の方々、お忙しい中ありがとうございました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5限目に火災を想定した避難訓練をしました。
避難完了まで3:30でした。
西淀川消防署の方からは、「迅速で私語もない良い避難ができていた」とお褒めの言葉を頂きました。
校長先生からは「この人数の規模ではすごい早い良い避難だった。実際の避難では防火扉がしまっていることや煙などで今よりも困難であることが予想されるが、今回の避難訓練のようにみんなで協力して避難すれば大丈夫です」とお話がありました。

体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の体育の授業では、マット運動をしています。
タブレットを使用することで、自分たちの動きを確認し改善し、より上手にできるようになります。

5/13_全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝に全校集会がありました。
前期生徒会執行役員の認証式がありました。
校長先生から「立会演説会で演説した人、応援した人、それを聞いていたみんなの態度がとても良かった。」とお褒めの言葉がありました。
また、今年のクラスカラーの抽選がありました。今年のクラスカラーは、1組イエロー 2組オレンジ 3組ブルー 4組グリーン 5組レッドにそれぞれ決まりました。

令和元年 前期生徒会役員選挙

画像1 画像1
4限に体育館で立会演説会がありました。
その後、教室に戻り投票を行いました。
放課後には、選挙管理委員会によって即日開票されます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/5 教育相談
9/6 教育相談
9/9 教育相談
B週
9/10 教育相談
9/11 教育相談
授業・時間割
9/5 45分×6限
1年 学年練習(6限)
9/6 45分×6限
3年 学年練習(3,4限)
2年 学年練習(5限)
6限 月1
9/9 45分×6限
1年 学年練習(5,6限)
2年 学年練習(3,4限)
9/10 45分×6限
9/11 45分×6限
全体練習(6限)
口座振替日
9/10 給食費口座振替日