校訓:平和 勤労 責任 6/24〜26 期末テスト 7/9〜16 学期末懇談 7/18 終業式 7/19〜8/25 夏季休業

9月3日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、焼きそば、きゅうりの甘酢づけ、黒糖パン、きざみのり、洋なし(カット缶)、牛乳 です。

 洋なし(カット缶) : 梨には「豊水」や「二十世紀」などの日本梨以外に、西洋なし(洋なし)があります。
 今日の給食には、「ラ・フランス」という種類の洋なしを缶づめにしたものが出ました。洋なしは、ひょうたんのような形をしていて、やわらかい食感が特徴です。
 洋なしの生産は、日本では明治初期より始まったと言われています。生産量が一番多いのは、山形県です。

小中交流会

画像1 画像1
 例年なら、本校の体育館で宝栄小学校、深江小学校の6年の児童が来て、交流会をおこないます。

 しかし、体育館の建替え工事のため、今年度は生徒会の人が両小学校に行きました。

 多目的室で、中学校での授業の様子や部活動について作成した、DVDをみました。

画像2 画像2

9月2日の給食

画像1 画像1
 本日のメニューは、さごしの塩焼き、じゃがいもと一口がんもの煮物、キャベツのおひたし、ご飯、牛乳 です。

 一口(ひとくち)がんも : 一口がんもは、豆腐をつぶして水分を絞ったものに、にんじん、でん粉などを加えて練り、一口で食べられる大きさにして、なたね油で揚げて作ります。

体育館建替え工事 9/ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 多くの杭が運ばれています。

 杭は48本うちます。

 順調に進んでいます。

サッカー部 新人戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月1日、サッカー部は大阪府秋季大会中地区予選に
新チームとして出場しました。
 
 大東市立南郷中学校と対戦し、8-2で勝利を収めました。
 たくさんの応援ありがとうございました。
 
 次節は、9月23日城陽中学校会場で11時キックオフです。
対戦相手は未定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/6 3年実力テスト(第2回)
9/10 卒業アルバム部活動写真撮影 PTAあいさつ運動
9/11 2年職場体験

学校評価

学校だより

運営に関する計画