8月28日(水)

 皆さま、おはようございます。

 今朝は、雨降りの一日になりそうです。秋雨前線が九州地方では、大雨を降らせ、被害が大きくなっているそうです。近年は、雨が降りだすと猛烈な勢いで大量の雨を降らせます。これほどの雨は、大阪に住む人にとっては、経験したことがないものです。気を付けて情報を得て、行動する必要がありますね。

 日本の気候が亜熱帯地方の気候に近づいているのではないでしょうか。自然現象は人と営みと深く関連するので、なかなか困難ですね。

 今日も元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

授業が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上は、3年1組の数学の授業の様子です。

 真ん中は、3年2組の英語の授業です。

 下は、1年2組の音楽の授業です。

 みんな心機一転、頑張って授業を受けています。

朝の読書活動

 2年3組・2組・1組の読書活動様子です。

 夏休みには、何冊くらい読んだのでしょうか。読書することはとても大切だと思います。様々な作家の表現方法を知らず知らずの間に学ぶことができます。また、作家の世界観に浸ることができます。大いに本を読んでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

 藤棚近くの切り株です。

 よく見るとキノコが育っています。やはり、湿度が高い時にキノコが一気に大きくなるようです。

 自然は不思議ですね。
画像1 画像1

保健室

 保健室の掲示板には、いつもタイムリーな話題を楽しみながら見ることができる掲示物があります。

 今回は、『自律神経』について、学ぶことができます。ぜひ、立ち止まって、見てください。読んでください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30