22日(土)は土曜防災授業です。いつも通り登校してください。引き渡し訓練は3時間目です。午後はオンライン学習試行実施です。

池の生き物

9月9日(月)先週、校舎南側にある池を掃除しました。その池にいた生き物たちを子どもたちは楽しく眺めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いじめについて考える日

9月9日(月)今日は「いじめについて考える日」です。いじめは絶対に許しません。
放送朝会で「優しく、親切な人になってください。」という話をしました。その後、「がんばれスイミー」を見ました。
いじめについて考えてください。

今日の給食

9月6日(金)の給食はさけのしょうゆ風味焼き、五目汁、高野豆腐の炒り煮、ごはん、牛乳です。はさけのしょうゆ風味焼きはしょうゆの風味がしておいしかったです。五目汁はキャベツ、玉ねぎ、たけのこ、あおねぎ、えのきたけ、が入っていてあっさりしておいしかったです。高野豆腐の炒り煮は豚挽き肉、にんじん、グリンピース、ひじきが入ってごはんによく合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9月5日(木)の給食は鶏肉のから揚げ、とうがんの中華スープ、切り干し大根のごま辛みづけ、パン、牛乳です。鶏肉のから揚げはカラッと揚がっています。とうがんの中華スープはハム、とうがん、たまねぎ、にんじん、ニラが入ったあっさり味です。切り干し大根のごま辛みづけはきゅうりがはいっています。あっさりした味です。どれもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

9月5日(木)少し曇っていますが湿度が高く蒸し暑い朝です。そんな朝ですが子どもたちは元気に登校しています。今日の児童集会は「先生ビンゴ」です。班で協力してビンゴに挑戦しています。楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30