令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

5年自然体験学習 その13

画像1 画像1 画像2 画像2
雷鳴も止み、野外炊飯活動が始まりました。メニューは定番のカレーライス。
まずは、リーダーから作り方などの説明を聞いています。

5年自然体験学習 その12

画像1 画像1 画像2 画像2
パパラさんゲーム大会も佳境に入ってきました。テーマは、クラスの協力。
どんな方法でもいいので、自分たちで考え、フラフープを全員くぐればゴール。

各クラスで方法が違って面白いです。

5年自然体験学習 その11

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も2人の指導員さんに来ていただいています。そのうちの1人、通称「パパラ」さんは、今年で5年連続で野田小の自然体験教室に来てくださっています。

この時間、パパラさんのゲーム大会が始まりました。

5年自然体験学習 その10

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館に入ってダンスタイムスタート。
パプリカを歌って踊っています。

皮肉なことに、雷鳴も落ち着きセミの鳴き声も聞こえてきました。

うーん。でも、雷は仕方ないですねえ。

5年自然体験学習 その9

画像1 画像1 画像2 画像2
ライフジャケットを着て、櫂の持ち方などを教えて頂き、さあ出艇。


というところなのですが、遠くから雷鳴が聞こえ、山の向こうに落雷も確認されたので、安全のために、残念ですが今日の出艇は中止します。

この後、CD班もライフジャケットを着用したり櫂の持ち方などの説明を受け、体育館でレクリエーション活動をします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30