3月18日(火) 卒業式 10:00開式

9/7 校庭サマーキャンプ

毎年恒例の校庭サマーキャンプが始まりました。申込みのあった50名(4年生29名、5年生21名)が11のグループに分かれて、西成青少年指導員のリーダーの方から指導を受けながら1泊2日を過ごします。ますはじめに、グループのメンバーが協力して自分たちの基地となるテントを設営します。厳しい暑さの中ですが、リーダーに教えてもらいながら、自分たちで何とか設営することができました。
画像1 画像1

重要 9/7 強盗未遂事件の被疑者の検挙について

昨日午後8時3分に「安まちメール」でも配信されましたが、5日に発生した強盗未遂事件の被疑者が検挙されました。緊急立ち番及び各宅付近における子どもたちの見守りや付添等にご協力いただき、ほんとうにありがとうございました。
月曜日からは通常通りの登下校といたします。
引き続き、子どもたちが安心して安全に過ごすことのできる学校づくりにご理解、ご協力をお願いします。

9/6 どろんこ遊び(1年生活科)

先日校庭に届いた山土に水を流して、生活科の学習でどろんこ遊びをしました。土や砂の感触を味わい,性質の違いに気づいたことを友だちに伝えながら楽しんでいました。
画像1 画像1

緊急 9/5  明日(9/6)の登校について

本日9月5日午後1時58分ごろ、岸里1丁目の店舗(カナート)において、男が店員に拳銃のようなものを突き付け、現金を要求する強盗未遂事件が発生し、男が逃走しています。本日の一斉下校、緊急立ち番へのご協力をありがとうございました。
犯人が逃走していますので、明日の登校時にも緊急立ち番の場所における見守りをお願いします。合わせて、ご協力いただける保護者のみなさまも、各宅前での見守りをお願いします。教職員は登校時に校区を巡視するグループと学校で出迎えるグループに分かれて、子どもたちの安全確保を図ります。ご協力をお願いします。

9/5 「実りの秋」(5年習字)

半紙に4文字を書く課題です。師範の動画を食い入るように見た後、先生が筆の入り方、「の」の筆づかいについて解説されました。いよいよ書き始めますが、一画書き終わるごとに「ふぅ」を息をつき、心を籠めて仕上げることができました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/13 委員会活動(運動会)
9/17 C-NET
休日・休業
9/16 敬老の日

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校評価

事務室・会計関係

全国体力・運動能力、運動習慣等調査