☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

育リンピック より

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の「育リンピック」のようすです。

育リンピック4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館の中でも、たくさんの児童が汗を流していました。春の育リンピックは、今日で終了です。また次回行われるときにも、たくさんの種目にチャレンジしてほしいと思います!

育リンピック3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の育リンピックの2日目はあいにくの雨天でしたので、今日はその振替分を実施しました。午後からは暑くなりましたが、それでもたくさんの児童が運動場に出て、元気よく体を動かしていました!

6月11日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、「コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、カレードリア、スープ、クインシーメロン」でした。

 ドリアの名前は、イタリアジェノバのドリア家にちなんでいます。フランスでドリアというのは、きゅうりやトマトなどを使ってイタリア国旗の色である緑、白、赤を配色したり、トリュフが使われたりする料理で、日本の一般的なドリアとは異なります。
 日本で作られるドリアは、横浜のホテルで初代総料理長をしていたワイル氏が考案した シーフードドリアを基に作られています。一般にドリアは、バターを塗った容器にピラフを入れ、その上にベシャメルソースをかけ、パルメザンチーズをふり、オーブンで焼いた米料理です。ベシャメルソースに鶏肉や魚介類を加える場合もあります。

6月10日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「ご飯、牛乳、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、アーモンドフィッシュ」でした。

 はるさめには、さつまいもでんぷんとじゃがいもでんぷんを原料とする日本独特の「普通はるさめ(でんぷんはるさめ)」と、緑豆を原料とする中国の「緑豆はるさめ」があります。普通はるさめは鎌倉時代にくずやかたくりから作る水(すい)繊(せん)(菓子の名)として製造が始まりました。
 でんぷん原料の3〜4%を糊(こ)化(か)させ、残りのでんぷんを加えてこね、もち状にして熱湯中に細く押し出して加熱し、冷却、凍結後、天日乾燥させます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

運営に関する計画

校長経営戦略予算事業

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ