1年 ずこう
図画工作科で、粘土を使って、「ごちそうパーティー」をしました。「パーティーと言えば何かな…?」と聞くと、「ケーキ」、「ピザ」、「ポテト」、など様々なご馳走を挙げてくれました。中には、「餃子」、「お寿司」、「ラーメン」など「ガッツリ系」のご飯の意見もありました。完成したご馳走を使って、お店屋さんをしました。楽しい時間を過ごすことができましたね。「いらっしゃいませ〜!」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 さんすう
算数科では「どちらがながい」の単元の学習をしています。本時の学習では、紙テープに、いろいろな物の長さを写し取って、長さ比べをしました。しっかり端を合わせて、長さをはかることができましたね。いつもの座学の授業とは違う、わくわく感が伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 出前授業 「タップ体操」
8月30日(金)の3時間目に出前授業でタップ体操と走り方の学習を行いました。
講師の先生から音楽を使った準備運動や走り方の練習方法を教えてもらいました。 音楽に合わせて体を動かしたり、体育館の端から端まで走ったり、壁を使ったトレーニングをしたり、たくさん体を動かしました。 運動会の練習に生かし、これからも体を動かす楽しさをたくさん経験してほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|