暑い(熱い)夏の夕暮れ!

画像1 画像1 画像2 画像2
令和元年7月28日(日)花の町納涼夏祭り2
午後7時を過ぎると、少しずつ夕やみが迫ります。来賓代表で区長さんから言葉がありました。G20ではまさにココ南港は厳戒態勢の中、地域のみなさんにご協力いただけたことへの感謝を述べられていました。また、子どもたちへも熱いメッセージをもらいました!「勉強も大事やけど、夏休み遊んで、いろいろ体験して、いい思い出をつくろうね!」と。その区長さんのお話の最中にも子どもたちのチャンバラは止まりません(笑)元気いっぱいの子どもたちでした!日が暮れてからは、櫓のまわりでは踊りの輪が広がっていました!祭りの夜はこれからですね!

笑顔!笑顔!笑顔!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和元年7月28日(日)花の町納涼夏祭り1
昨日予定の夏祭りが台風一過の夏本番の夕暮れの中、盛大に開催されました。
子どもたちは延期になった分、余計に楽しみも倍増して、至る所でお祭りを楽しんでいました!遊びに興じる子どもの笑顔はとてもステキですね!

今日を楽しく生きるために!

画像1 画像1
令和元年7月28日(日)ホリデーコラム47
「できないもん勝ちの法則(ひすいこたろう著 扶桑社)より、

ある田舎町。旅行者が地元の漁師と話をしている。
旅行者「もっと漁をしたら、もっと魚が撮れるのに」
漁師「これで十分だよ」
旅行者「それじゃ、もったいない。あまった時間は何してるの?」
漁師「ゆっくり寝てから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで女房と一緒に昼寝して、夜になったら友だちと一杯やって歌をうたう」
旅行者「君はもっと漁をすべきだよ。それでお金がたまったら、大きな漁船を買って工場を作り、魚を世界中に輸出するんだ」
漁師「そうなるまでにどれくらいかかる」
旅行者「25年もあればいく」
漁師「それから?」
旅行者「今度は株を売却して億万長者になる。そうなれば、もう働く必要はない。引退して海の近くの村に住んで、日が高くなるまで寝て、日中は釣りをしたり、奥さんと一緒に昼寝して、夜になったら友だちと一杯やって歌って過ごすんだ。なあ、素晴らしいだろう?」
漁師「いや、俺、今、そういう生活してるから」

そんな笑い話があるわけです。
さて、さて、僕らは何のために勉強するんでしょうか?何のために人と競い、いい学校、いい会社を目指すのでしょう?何のために夢を持ち、何のためにお金を稼ぐのか?
本当の目的は、今日を楽しく生きるためですよね?
今日を楽しく充実させるための手段のひとつが、夢です。夢も学校もお金も全部手段なんです。目的ではなく、手段なんだから夢がなくてもいいし、あってもいいし、コロコロ変わってもいいんです。事実、夢がなくても、子どもは今日も楽しく生きていますから。
今日を幸せに生き切ること。
それが本当の目的です。


何のために成功しなければならないのか?何が成功で、成功でないのか?すべては自分の幸せのため。じゃあ幸せとは?それは人によって違います。本人が幸せかどうか?それは本人が決めること!子どもも大人も自分が生きたいように生きることができれば、みんなが幸せになるんでしょうね!
みなさん!夏休み楽しんでますか?有意義な毎日を過ごしましょうね!いつまでも寝てたらあかんで!(笑)

できないは、のびしろ?

画像1 画像1
令和元年7月28日(日)モーニングコラム32
「できないもん勝ちの法則(ひすいこたろう著 扶桑社)より、

息子よ。キミは、勉強も苦手だし、音楽もリコーダーもスポーツもダメで、できないことがいっぱいなんだけど、でも、キミは、そのことを全く気にも留めてないよね。そしてこう言って笑っていた。
『とおちゃん、できないって得なんだ。だって、サッカーのリフティングでも、ちょっとできるようになったら、すぐほめてもらえるんだよ』
『できないって得しちゃうなあ!』と笑ってるキミ!
「できない」は「不幸」じゃないんだね。「できない」は「伸びしろ」って見ればいいんだね。キミは、伸びしろだらけだ。というか伸びしろしかないね。


みんな、はじめからできる人はいない。できないことをあきらめず、やり続けて、できるようになる。そして、できないことで自分を責めない!むしろ、できない自分を楽しむ姿勢が大事!伸びきってしまったゴムはそれ以上は伸びることができない。伸びしろがあるからこそ、伸びる可能性がある。子どもから学ぶことの大切さをまたひとつ学べました。

いい気分は服装から?

画像1 画像1
令和元年7月27日(土)サマーヴァケーションコラム4
「3秒でハッピーになれる 超名言100」(ひすいこたろう著 Discove)より、

いい気分は、いい現実を引き寄せます。では、いい気分をつくってくれる一番簡単な方法は?





それは、服を変えることです!

かの有名なデザイナー、イヴ・サン・ローランも言っています。
「服装は生き方である」と。
衣食住。トップバッターには、生命の礎となる「食」がきそうなもの。なぜ、「衣」が一番先にくる栄誉を授かったのか?「服従」。気分は服に従うからです。
心を変えたいなら、心以外を変えること。それが最速です。(中略)
服が気持ちをつくってくれます。ナポレオンが「人はその制服通りの人間になる」と言った通り。だから、まず服から変えよう。作家の宇野千代さんだって、「おしゃれは、人としての義務でもある」と言っています。おしゃれは、自分のためでもあるけれど、むしろ、自分に接する人たちの眼に気持ちよく映るようにと思ってするものなのですから。


いい靴をはくと、素敵なところに連れて行ってくれると言いますが、服も「服にふさわしい一日」と出逢わせてくれるんですね。スタイリストの押田比呂美さん曰く、「くたびれた服は着る人も、くたびれさせる」
くたびれない自分のためにも、週末、服買いに行きます!

本日の花の街夏祭りは明日へ延期になりましたね。もう台風は大阪から離れたようです。明日は台風一過!すてきな夏祭りになりそうですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/15 PTAソフトボール
9/16 敬老の日
9/17 発育測定(2年)・クラブ活動・こどもサポート
9/18 発育測定(1年)・さくらスマイル
9/19 さくらスマイル・こどもサポート
9/20 C−NET(3−1、6−1、3−2、6−3、6−2)
9/21 PTAイベント

学校だより

ほけんだより

給食だより

食育だより

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

学校要覧

食物アレルギー

水泳学習

安全マップ