11月の生活目標 物を大切にしよう。
TOP

楽しい給食4

画像1 画像1
 気温がぐんぐん上がり、子どもたちは休み時間、汗をかいて元気に遊んでいます。
 昨日は大豆入りのカレーライスに四つ葉のクローバーのラッキーにんじんが入っていました。ヨーグルトもついて、子どもたちは大喜び!今日は焼き物機の蒸し機能を使い、もち米から手作りした「金時豆の中華おこわ」が出ました。黒糖パンはふわふわでほんのり甘くておいしかったです。焼き物機の容量の関係で、おこわのもち米だけではカロリー不足になるため、黒糖パンもありました。子どもたちの中には金時豆が苦手だという子もいましたが、おいしかったのか、残さずにしっかり食べてくれました。
 来週は、プルコギやちくわのいそべあげ、手作りのデザートのりんごのクラフティが出ます。お楽しみに!
画像2 画像2

楽しい給食3

画像1 画像1
 今日は豚肉にパン粉や衣をつけて一つ一つ揚げた手作りの「一口トンカツ」とトマトの風味がたっぷりの「ミネストローネ」などのパンメニューでした。このメニューは、平成28年度、大阪市とイタリア、ミラノとの姉妹都市提携35周年記念メニュー「ミラノ風カツレツ、ミネストローネなど」の献立をアレンジしたものです。星の形のラッキーにんじんが、ミネストローネに入っていました。
 遠足に行っている3年生、4年生と学級休業の1年2組のみなさんは食べられませんでしたが、豆昆布、アプリコットジャムの2つは後日につきますので、お楽しみに!

1年生が植物のタネを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 思いがけず好天に恵まれ、3,4年生は延期した遠足に喜んで出かけて行きました。学習園では、生活科の学習で、1年生がひまわりや風船カズラ、オクラなどの植物のタネを植えました。小さなタネを大事そうに落とさないように、畑のうねを踏まないように、先生の指示で植えることができました。水やりをしっかりして、夏に大きく実るといいですね。畑では理科や食育担当の教員が、土づくりや吹田くわいの苗の世話をしていました。 児童朝会で校長先生よりいじめのない学校にするための「お・や・つ」の話がありました。土や植物に触れて、自然の素晴らしさ生命の愛おしさに気づき、命を大切にする人に育ってほしいと思います。

学級休業のお知らせ(1年2組)

1年2組 保護者様

1年2組では、嘔吐・下痢・腹痛等の胃腸炎様症状と風邪様疾患により欠席児童がいます。
つきましては、5月15日(水)〜5月18日(土)の期間を学級休業といたします。
本日は、5間目終了後、下校いたします。
※学級休業中は、いきいき活動には参加できません。
※1年1組と1年3組は通常通り、授業を行います。

今日の給食メニューしょうかい

画像1 画像1
 個人懇談会最終日の今日は、レーズンパンのメニューにフルーツ「かわちばんかん」がついていました。春から夏にかけてが旬の河内晩柑は、熊本産のものでした。別名ニューサマーオレンジ、ジューシーオレンジとも言われるように、さわやかな香りで甘い果汁たっぷり。児童が食べやすいようにカットされていましたが、1年生の児童は「皮の白いとこ食べられる?」「どうやって食べるの?」と興味を示し、先生に教えてもらってほとんどの児童が食べられました!
 コーンクリームシチューは、手作りのホワイトルウでとろみとコクがあり、とってもおいしくて1年生にも大人気。何度ももおかわりした児童もいました。うさぎの形のラッキーにんじんが入っていて、はじめて当たった1年生の児童がとっても嬉しそうにしていました。
 来週月曜日は豚肉のごまだれ焼き、五目汁、ひじきのいため煮の米飯献立です。水曜日には延期になっていた3年生、4年生の遠足があります。お天気になればいいですね。

画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/19 4年社会見学
9/20 朝の読書ボランティア
9/23 秋分の日
9/24 英語モジュール学習
9/25 英語モジュール学習 学校徴収金引落日 春日出中体育大会