昨日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組の理科の授業の様子です。日高先生の研究授業です。

 この日は、「酸性とアルカリ性」について、実験によりその性質を調べていました。

昨日の様子

 生徒たちの登校の見守り後、体育館をみると、2年生が学年集会をしていました。

 5分前行動ができるように、一人ひとりが努力しています。
画像1 画像1

昨日の様子

 登校風景の写真です。

 管理作業員さんが作業をしながら、生徒たちの登校を見守っています。

 カミナリガード前で信号待ちをしている生徒たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

昨日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の写真を掲載できませんでしたので、ここでご紹介します。

 上は、体育館で朝練をしているバレーボール部の生徒たちです。体の動きを点検しながら、基本プレーがしっかりとできるように、頑張っています。

 
 下の2枚は、カミナリガード側の工事車両の入り口から見た写真です。仮設校舎の向こうに新校舎が見えます。仮設校舎の奥には、西館が見えています。新旧校舎のコントラストがいいですね。

温度計

 午前7時現在のいつもの温度計です。

 気温27.8度、湿度77パーセントです。昨日よりは、かなり『まし』ですね。

 しかし、油断は禁物です。熱中症には引き続き、ご注意ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 後期生徒会役員選挙公示
更衣調整期間開始
9/25 45分×6時間授業
6限 六稜祭取組